-
2013/07/18
雨雲レーダーとGoogle 翻訳
クーラーが効いている場所から外に出ると余計に暑さを感じる今日このごろ・・・
暑いですね!!、梅雨が明けると夏本番な感じですねー
そんな夏本番な日々ですが、ちょっと梅雨の時の話しを・・・
ちょうど梅雨の時期にロケの撮影がありました、とはいえ天気は雨・・・降ったり、止んだり・・・
そこで、役立ったのが「雨雲レーダー」(ドラえもん的な・・)、ビックリしました!
あと10分で雨が止んで、50分まで晴れる的な現場のやり取り、見事的中!撮影も無事終了!!!
そして今回のモデルさんはロシア シベリア出身の方だったので
これまた・・・「Google 翻訳」(ドラえもん的な・・)ロシア語で会話しました。
いやはや便利な世の中になったもんだ〜〜
そういえば、今回のモデルさんサッカー選手の本田とご飯食べたって言ってたな〜〜・・・
ていうか最後までテンション高かったな・・・日本人男性はあのテンションには、ついていけないな〜
-
2013/06/20
ハマるカレー!!!
本日発売!!!!本日発売!!!!
福岡のカレー本!!!美味しいカレーが176皿!!
「ハマるカレー!!ハマるカレー!!ハマるカレー!!・・・3回言います!!」
発売しましたーーーーーーァァーーアアアア!!!
そしてなんとッ!!
このカレー本のアートディレクション&デザインをSYNCHROで担当させていただきました!
制作期間中、どれだけ昼夜ご飯のカレー率が多かったことかッ!!
それでも、またこの本を読むと・・・また食べたくなるのです!!行きたくなるのです!!
是非、皆さんもこの本を読んでカレーにハマってください〜〜!!
-
2013/05/27
久々の・・・part2
・・・もうすぐ夏になりますね・・・京都旅行のブログ2日目から、はや3ヶ月経つのでしょうか・・
京都旅行3日目のブログを書かずに今日まで来ました・・皆様いかがお過ごしでしょうか??・・・すんません・・
さて、ここで京都3日目を書いても、今更なので・・最近の出来事を・・
最近CMで「リンゴ〜リンゴ〜」の歌、耳にしませんか??
実はあの広告&ロゴタイプを制作させて頂きました!!(作品にアップしています!)
撮影場所は東京だったのですが、すごく刺激を受け、本当に楽しいお仕事でした。
売れるといいな~ みなさん、おすすめです~!!是非お試しくださ~い!
築地の「すし大」美味しかったな〜〜・・・
ファンケル 「HTCコラーゲンDXシリーズ」CM↓
http://www.youtube.com/watch?v=G6O-wZ8eEmE&feature=youtu.be
-
2013/03/19
京都へ(2泊3日)社員研修に行ってきました。その2
いざ京都へ〜2日目〜
(ブログの更新が遅れちまった・・・)
いや、京都に3月上旬に行ったのですよ、会社の皆と・・
その2日目でね・・その続きをね・・・
それでね・・・窓あけると、雪でした・・・
寒い・・・・いや、それもまた、オツなもので・・・・・いやでも、さぶッ
まずは詩仙堂、とにかく庭園が雪景色でなんとも感動し癒されました・・・
そしてなんと、その横には一乗寺があるではないですか!そう武蔵が70人を相手に戦った一乗松のお寺です!!!
時間はあまり無かったのですが、ダッシュでお寺を駆け巡りました・・・・・そのせいで、さぶッ!
興奮そのままに哲学の道へ、ここからは、法然院、南禅寺、知恩院、ねねの道、清水寺まで徒歩で散策
法然院は入り口までの竹の道と門がなんとも風流な場所ですが・・・門が修復中でした・・・ 残念
その後は南禅寺ここも京都三門の一つ、また水路閣があるところでも有名。
そこから知恩院へ(ここも京都三門の一つ)、そしたらなんと、門の中を拝観できるではないですか!
これは是非見とかなければということで、中へ・・・
いや・・ビックリしました。外観の門造りは歴史を感じる木造りですが、中は逆になんとも色鮮やかな文様〜
そして圧巻は仏様を囲んだ十六羅漢!!!ほんとすごい!!!見て良かった〜〜〜
またまた興奮そのままに、ねねの道へ、ここはやはり京都の町屋造りの名所の一つで、いい雰囲気でした
途中なにげなく入った、みたらし団子屋さん、美味しかった〜(ちなみに女性陣は舞子体験に行きました〜!)
僕はデザイナーのNくんと2人で花見小路の町屋造りの和食屋(カウンターしかないお店)で熱燗!!!
美味かった〜〜!!外が寒いだけに、めっちゃ美味しかった〜!!店内の雰囲気も最高だし!!
海外もいいけど、日本の歴史・文化・食に触れながら旅をするのもいいもんだ〜〜
明日は最終日、三十三間堂に行きます!!
-
2013/03/14
京都へ(2泊3日)社員研修に行ってきました。その1
3月上旬に京都へ(2泊3日)でSYNCHRO社員研修に行って来ました。(研修という名の頑張った自分達へのご褒美です・・)
京都へは新幹線で行ったのですが、最近、飛行機の移動が多かったので、なんとなく旅するぞ感があってヨカッタです。
実は京都は3〜4回行ったことがあり、ある程度僕がナビゲートして京都散策しました。
初日は京都駅に11時過ぎに着き、まずは伏見稲荷神社へ、ここの鳥居はいつ見ても圧巻!
また所々にあるキツネの像がなんとも不思議な雰囲気を出しています。
伏見稲荷神社の横にはお土産やお食事処があるのですが、ここのうなぎはかなりオススメです。
とにかく美味い!ビールも仲間に入れたら更に美味い!!
調子にのってスズメを食べたのですが・・・・これは人それぞれかな・・・・
その後は東福寺、昔そうだ京都へ行こうのCMで
「お寺の住職が桜の木を全て、秋の紅葉にかえたそうな・・・なんともイキな住職」という秋の名所!
また京都三門の内の一門で門の作りも圧巻です。もし秋に訪れることがあれば絶対にここへは来るべきな場所。
今回は冬だったため残念でしたが、門と庭で癒されました〜
そこから三条へ行き老舗のカフェでまったりして街並を散策〜。
(京都はお寺はもちろん有名ですが、町屋のカフェも超有名〜。
時間があればゆっくり街並を眺めながらカフェ巡りもオススメ。)
最後は定番ですが先斗町〜美味しかった〜町屋造りお店を選んで料理とお酒を堪能しました。
さあ初日はこれで終わりとホテルへ帰ったのですが・・・なんと小腹が・・・「なんかラーメン食べたくない??」
やっはり九州は福岡、博多ッ子!そうです初日でラーメンが恋しくなってしまったのです。(5名中3名女性・・・)
それで急遽、ポケットからiPhoneを取り出し調査・・・・・・
ありました!奥さんッ!私達探して見つけ出しました!!
ホテルから150m先に、朝6時まで営業のラーメン屋!
いざ!・・・・・ダッシュ!!・・・・・・!!!!??
めっちゃ並んでる!?・・・そうなのです!!
そのラーメン屋は京都でも1.2を争うほどの有名店 「本家 第一旭 たかばし本店」
というラーメン屋さんだったのです!!
醤油ベースでしたが、また食べたくなる味で美味しかった!!
いやはや、京都の初日最後の思い出がラーメンって・・ラーメンの味ってッ・・・
そう、想いながら憂いながらホテルで、そっと目を閉じました。
「オヤスミ・・・ラーメン・・・」
明日は詩仙堂へ行きます〜
- 2018年11月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2015年6月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (2)
- 2012年12月 (2)
- All (69)
- MAGAZINE ADVERTISING (13)
- GENERAL GRAPHICS (8)
- LOGO TYPE (13)
- POSTER (20)
- PACKAGE (4)
- DIGITAL GRAPHICS (2)
- WEB SITE (7)
- PAMPHLET (7)